クリスマスや寒い日に、スパイスブーケでホットワインを

クリスマスや寒い日に、スパイスブーケでホットワインを

初めてホットワインを飲んだのは、
デンマークのチボリ(遊園地)でした。

ちょうどクリスマスシーズンで、
遊園地の至るところで、ツリーのオーナメントやキャンドルが売られ、
いろんな色や形のサンタクロースがあちこちに置いてあり、
イルミネーションがきらめいていました。

そこで連れが言いました。
「ホットワイン飲まない?」
「。。。何それ?}
「スパイスの入った、あったかい赤ワイン」

あったかい赤ワイン??

おいおい、焼酎じゃないんだから、と思ったのですが
怖いものみたさ、飲みたさ、で飲んでみることに。

。。。その結果、「美味しい~」

なんていうんでしょう。
北欧の息も凍える寒い夜に、とーっても合うんですね。
スパイスのおかげで、身体の芯からあったまってきて。
ホットワインを入れてくれたマグカップも、
サンタクロースの柄で。

クリスマス気分も盛り上がる!

2回目に飲んだときもやはり冬。
今度は外じゃなくて、暖かい部屋の中で、親しい人たちと一緒に飲みましたが、
これもまた、心がほんわ~かするんですよね。

というわけで、ホットワイン、おすすめです。

作り方は、ホットワインのスパイスブーケがあれば、超簡単。
スパイスブーケをワインに入れて、置いておくだけ。
私は飲むときに、ミルクパンで温めていただきます。

スパイスブーケの手作りというか、自家配合もできるのですが、
楽天や成城石井でも売っています。

北欧に行って初めて知ったホットワイン。
今年のクリスマスは、ぜひ親しい人と飲んでください。
まるで暖炉の前にいるみたいに、心が暖まりますよ。

カテゴリの最新記事